トップ > USB製品 > USBコンバーター > USB Type-C/HDMIコンバーター(4K対応) > UC3238
UC3238 
USB-C→4K HDMIケーブル(2.7m)
USB-Cポート搭載パソコン/タブレット/スマートフォンの映像信号を変換して延長出力
- Window
- Mac OS X
- android
- HDMI
- USB-C
- 最大解像度 3840×2160@60Hz
- DP AltモードのUSB 3.1 Type-C(Thunderbolt™ 3準拠)
- USBビルボードデバイスクラス
- HDCP 2.2
UC3238は、USB-Cポート搭載のノートパソコンとHDMIディスプレイを1本のケーブルでシームレスに接続するソリューションです。この製品があれば、追加ドングルやHDMI延長ケーブルを使用することなく、コンパクトなセットアップやケーブル管理が実現できます。
UC3238は、HDMIおよび4K解像度(3840×2160@60Hz)に対応。ユーザーは、コンピューターから出力されたHDビデオ/オーディオをストリーミングやゲーム用としてHDTVへと伝送することができます。また、使用モニターの接続や設定を、ミラーリングされたディスプレイや延長されたデスクトップ表示に対して行うことができます。
さらに、UC3238は外部ドライバーや追加電源を必要としません。DP
Altモードで動作するUSB-Cポート搭載のコンピューターやスマートフォンに接続することができ、Android、Mac、Windowsといった各種OSと互換性があります。また、携帯して使用するのにも便利なコンパクトサイズです。
両面挿し可能なUSB-Cインターフェースと2.7mの長距離接続を特長とする本製品は、生産性を最大限に引き出し、信号伝送の環境を向上させます。
製造元 : ATEN |
価格 : 4,004円(税抜3,640円) |
USB-C→4K HDMIケーブル(2.7m) |
 |
40pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
40pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
特長
-
DP Altモード機能を使用しているUSB-C対応のノートパソコンまたはスマートフォンを、1本のケーブルでHDMI互換ディスプレイに接続可能
-
最大解像度4K@60Hz(3840×2160@60Hz)
-
最大2.7mの長距離接続に対応
-
追加のドングルやHDMI延長ケーブルが不要
-
ホットプラグ対応 - ドライバーや外付け電源アダプターは不要
-
主要なOSと動作可能 - Windows、Mac、Android
仕様
コンピューター接続数 |
ダイレクト | 1 |
コネクター |
USBポート | USB-C オス×1 |
ビデオ出力 | HDMI Type-A オス×1 |
ビデオ |
最大ピクセルクロック | 594MHz |
最大解像度 | 3840×2160@60Hz |
規格準拠 | DP AltモードのUSB 3.1 Type-C (Thunderbolt™ 3準拠)、 USBビルボードデバイスクラス、HDCP 2.2、HDMI |
オーディオ |
出力 | HDMI Type-A オス×1 |
動作環境 |
動作温度 | 0〜40℃ |
保管温度 | -20〜60℃ |
湿度 | 0〜80% RH、結露なきこと |
ケース |
ケース材料 | プラスチック |
重量 | 0.16 kg |
サイズ(W×D×H) | 64×21×11mm
|