トップ > 映像切替 > ビデオマトリックススイッチャー > VM6809H

VM6809H VM6809H VM6809H VM6809H
VM6809H VM6809H VM6809H VM6809H
拡大画像

VM6809H

8入力9出力HDMIマトリックススイッチャー(4K対応・スケーラー搭載)

  • HDMI
  • 最大4096×2160@30Hz(4:4:4)
  • シームレス切替
  • 4Kスケーラー搭載
  • ビデオウォール
  • EDID
  • フレームシンク
  • HDCP2.2

VM6809Hは4K解像度※のHDMI信号をシームレス切替・分配できる8入力9出力HDMIマトリックススイッチャーです。

本製品は4K@60Hz解像度※対応、HDMI 2.0およびHDCP2.2に準拠。FPGAマトリックスアーキテクチャーを採用しているので、フレームバッファーによって、連続したビデオストリーミング、リアルタイムな切替操作、信号の安定した送信およびシームレス切替を実現します。さらに、高性能なスケーリングエンジンを搭載しており、入力機器の解像度を出力ディスプレイの実効解像度に合わせてスケーリングします。このため、入力機器のビデオ解像度が混在している場合も、最適な解像度で映像をお楽しみいただけます。本製品はビデオウォール機能にも対応。わかりやすくて使い勝手のいいWeb GUIを使用して、表示方法を簡単に17通り設定することができます。

VM6809Hは、ステージにおけるプレゼンテーション、デジタル教室、ビデオ会議室をはじめ、リアルタイムでのコンテンツ表示が必要とされるケースへの導入に適した製品です。

※HDMI 2.0が対応する4K解像度は、3,840×2,160@30Hz(4:4:4)、3,840×2,160@60Hz(4:2:0)、4,096×2,160@30Hz(4:4:4)、4,096×2,160@60Hz(4:2:0)です。

同梱品
  • 電源ケーブル×1
  • ラックマウントキット×1
  • クイックスタートガイド×1

製造元 : ATEN
価格 : 1,375,000円(税抜1,250,000円)
8入力9出力HDMIマトリックススイッチャー(4K対応・スケーラー搭載)
数量
 

特長

  • 8系統のHDMI信号を9系統にマトリックス分配切替
  • 操作方法 - フロントパネルのプッシュボタン、RS-232制御、Web GUIを介したイーサネット接続、Telnet
  • ビデオマトリックススイッチャーコントロールアプリを使用することにより、映像機器へのアクセス性と操作性が向上
  • 4K対応スケーラー - 入力機器の解像度を出力ディスプレイの実効解像度に合わせてスケーリング可能
  • シームレス切替※1 - フレームバッファーによる継続的なビデオストリーム、リアルタイムな切替、安定した信号送信が可能
  • ビデオウォール対応※2 - わかりやすいWeb GUIを使用して、表示パターンを設定可能
  • EDIDエキスパート機能(エミュレーション機能) - 自動/手動で適切なEDIDモードを選択可能
  • フレームシンク - スケーラーからの出力フレームレートを入力信号のフレームレートに同期させることによる画像のティアリングを防止
  • HDMI (3D、Deep Color、4K※3)、HDCP 2.2準拠
  • オーディオ対応 - HDMI音声信号をステレオ信号にディエンベデッド可能
  • HDMI ESD保護機能搭載
  • ラックマウント対応(1Uサイズ)

* ソースデバイスとの接続用HDMIケーブルは同梱されていませんので、型番2L-7D02H-1を別途ご購入ください。
※1 シームレス切替を有効にした場合、ビデオ出力は3D、Deep Colorやインターレース(例:1080i)を表示できません。これらの機能を使用する場合は、シームレス切替機能を無効にしてください。
※2 シームレス切替またはビデオウォール機能を有効にした場合、映像が適切に表示されないことがあります。その場合は、ディスプレイの表示設定を調節してください。
※3 対応する4K解像度は、3,840×2,160@30Hz(4:4:4)、3,840×2,160@60Hz(4:2:0)、4,096×2,160@30Hz(4:4:4)、4,096×2,160@60Hz(4:2:0)です。

■シームレス切替対応解像度

560×360@60Hz
720×576@50Hz
768×480@60Hz
800×600@60Hz
1024×768@60Hz
1280×1024@60Hz
1280×720@50Hz
1280×720@60Hz
1280×800@60Hz
1366×768@60Hz
1400×1050@60Hz
1600×1200@60Hz
1600×900@60Hz
1920×1080@30Hz
1920×1080@50Hz
1920×1080@60Hz
1920×1200@60Hz
2560×1080@60Hz
3440×1440@50Hz
3840×2160@24Hz
3840×2160@25Hz
3840×2160@30Hz
3840×2160@50Hz(4:2:0)
3840×2160@60Hz(4:2:0)
4096×2160@24Hz
4096×2160@25Hz
4096×2160@30Hz
4096×2160@50Hz(4:2:0)
4096×2160@60Hz(4:2:0)

仕様

デバイス接続数8
ディスプレイ接続数
最大9
ビデオ入力
インターフェースHDMIタイプA メス×8
インピーダンス100 Ω
最大距離ソースデバイスとの最大距離:2.0 m
ビデオ出力
インターフェースHDMIタイプA メス×9
インピーダンス100 Ω
最大距離ディスプレイとの最大距離:15 m
制御
RS-232コネクター: DB-9ピン メス×1
ボーレート/プロトコル:ボーレート:19200、データビット:8、ストップビット:1、パリティ:無、フローコントロール:無
イーサネットRJ-45×1
ビデオ
最大解像度4K※
最大データ伝送速度10.2 Gbps
最大ピクセルクロック340 MHz
規格準拠HDMI (3D, Deep Color, 4K※)、HDCP 2.2、CEC
オーディオ
出力ステレオミニジャック×1
EDID設定EDIDモード:プリセット / ポート1 / リミックス / カスタマイズ(EDIDウィザード対応)
スイッチ
選択In:プッシュボタン×8
Out:プッシュボタン×9
Cancel:プッシュボタン×1
Menu:プッシュボタン×1
Profile:プッシュボタン×1
Enter:プッシュボタン×1
電源ロッカースイッチ×1
コネクター
電源3極AC電源ソケット×1
電源
電源仕様AC 100〜240V、50/60Hz、1A
(日本仕様はPSE対応 3P/100V電源コードを同梱)
消費電力AC110V:79.5W:373BTU
AC220V:78.1W:366BTU
動作環境
動作温度0〜50℃
保管温度-20〜60℃
湿度0〜80% RH、結露なきこと
ケース
ケース材料メタル
重量7.05 kg ( 15.53 lb )
サイズ(W×D×H)433×451×44 mm
同梱品電源ケーブル×1
ラックマウントキット×1
クイックスタートガイド×1
注意※ 対応する4K解像度は、3,840×2,160@30Hz(4:4:4)、3,840×2,160@60Hz(4:2:0)、4,096×2,160@30Hz(4:4:4)、4,096×2,160@60Hz(4:2:0)です。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません