特長
- USB 3.1 Gen 1ハブ搭載2.1chサラウンドサウンドオーディオ対応2ポートDisplayPort KVMPスイッチ
- 1コンソール(USBキーボード、USBマウス、モニター)からコンピューター2台とUSBデバイス2台を操作可能
- コンピューター切替方法 - プッシュボタン、ホットキー、マウス※1
- KVM、USB、オーディオは個別切替に対応
- 解像度 - DCI 4K(4,096×2,160@60Hz)、UHD 4K(3,840×2,160@60Hz)
- SuperSpeed 5Gbpsデータ転送速度対応USB 3.1 Gen 1ハブを2ポート搭載
- DisplayPort 1.2およびHDCP 2.2準拠
- HDオーディオ対応(DisplayPortから再生する場合)※2
- ベースレスポンスに優れた2.1chサラウンドサウンドシステム
- 電源状態検知機能 - コンピューターの電源がOFFになると、電源が入っているコンピューターに自動切替
- MST(マルチストリームトランスポート)対応※3 - 3台までのモニターを1つのDisplayPortコネクターを介して表示可能
- DisplayPortデュアルモード(DP++)対応※4 - DisplayPort→HDMI/DVI DP++変換アダプターを使用して、HDMIまたはDVI信号に対応
- ホットプラグ対応 - 本製品の電源を落とすことなく、コンピューターの取り付け/取り外しが可能
- キーボードおよびマウスはエミュレーション/バイパス機能対応
- マルチプラットフォーム対応 - Windows、Linux、Mac
- 多言語キーボードマッピング - 日本語、英語、フランス語、ドイツ語対応
- Macキーボードエミュレーション対応※5
- オートスキャンモード機能 - 全コンピューターのモニタリングが可能
- ファームウェアアップグレード対応
※1 マウスによるポート切替はマウスエミュレーションモードでのみ使用可能。3ボタンUSBホイールマウスのみサポート
※2 DisplayPortから出力される音声は、個別切替に対応していません。
※3 MST(マルチストリームトランスポート)機能をご利用になるには、DisplayPort 1.2 デイジーチェーン接続対応モニターまたは電源供給可能なDisplayPort MSTハブのいずれかを使用し、コンピューターはDisplayPort 1.2に準拠している必要があります。また、DisplayPort 1.2のチェーン接続構成において、DisplayPort 1.1対応ディスプレイは、最後尾となるように接続してください。
※4 DP++(DisplayPortデュアルモード)では、ディスプレイを1台使用するほとんどの場合において、アクティブアダプターの使用は必須ではありませんが、ビデオソースのDP++(DisplayPortデュアルモード)との互換性について不安がある場合には、アダプターのご使用を推奨いたします。
※5 PC/ATキーボードでもキーの組み合わせでMacキーボードの特殊キー入力が可能。Mac用キーボードも使用可能です。(Windowsマシンでは特殊キーが効きません)